alt=
> HOME > 2015年01月11日

  

Posted by at

OMGACHA DRDGacha追加

2015年01月11日

OMGACHA
DRDさんのGachaをヤードセールに追加しました。:)


DRD-Phantom


TP地点のそばに置いてあります。

その他Arcade gacha/Fantasy Gacha/TCF/TSSや
たまたま見つけたGachaや過去品、セール品のガチャ置いてあります。
散歩がてらゆっくり見に来てくださったらと思います。
お買い上げ下さった皆様に感謝致します。:)
Gacha Boxに入ってない品はTakeを忘れずにお願いします。

【-Suzu-Yard Sale-】
http://maps.secondlife.com/secondlife/pretty%20island/57/54/21
  


Posted by norihito Lenni at 17:21Comments(0)Yard sale

TSS Gacha Yard Sale追加

2015年01月11日

The Seasons Story - Winterの=Zenith=さんのGacha、
自分が今回、回した店舗全て追加しました:)


右上から
*ionic* - Tales of Mices 2 -
+ILO+ Gacha MK2 [8-CREAM]
dust bunny . winter essentials . gacha
oyasumi / my little apartment gacha
=Zenith=The Dressing Gacha !
::{u.f.o}::huggable muffler


TP地点のそばにあります。
*たまたまこのSSに写ってる方が英語で「このヤードセールをしてくれてありがとう」って言ってくれて涙目になるほど嬉しかったです。
こちらこそ、ありがとうなんです。。(゚うェ´。)゚


その他Arcade gacha/Fantasy Gacha/TCF/TSSや
たまたま見つけたGachaや過去品、セール品のガチャ置いてあります。
散歩がてらゆっくり見に来てくださったらと思います。
お買い上げ下さった皆様に感謝致します。:)
Gacha Boxに入ってない品はTakeを忘れずにお願いします。

【-Suzu-Yard Sale-】
http://maps.secondlife.com/secondlife/pretty%20island/57/54/21

+++++++++++++++++++


マフラーの色を見るのに装着した自分に笑ったw

手が腱鞘炎になりそうな程鬼のように作業して全て終わった後の自分の記念写真

酷使されたPCの悲鳴が聞こえる姿w<こんな姿になる程夢中で楽しいGacha&Gacha作業

ヤードでお買い上げ下さった皆様本当にありがとうございます:)
後イベントではガンガン落ちてフレの皆様にもご迷惑をかけますが、
フレを切らないで下さってありがとうございます><;早ければ3歩進んで落ちる迷惑さ・・・。
*久遠さんIMで声かけてくれて重たいのを気遣って直ぐ切り上げてくれてありがとうございました気遣いに感動です!
 重い中でも顔文字をパクらせて頂き更にありがとうございましたw<( ・᷄ㅂ・᷅ )ふっ←これw


  


Posted by norihito Lenni at 02:54Comments(0)Yard sale

TSS dust bunny.Gacha 追加

2015年01月11日

The Seasons Story - Winterの=Zenith=さんのGachaをYardsaleに追加しました:)


dust bunny . winter essentials . gacha


TP地点のそばに置いてあります。

*その他Suzu Yard Saleに置いてあるTSS Gacha*
=Zenith=The Dressing Gacha !

TSSのGachaはYardに並べ次第ブログにUPします。

その他Arcade gacha/Fantasy Gacha/TCF/TSSや
たまたま見つけたGachaや過去品、セール品のガチャ置いてあります。
散歩がてらゆっくり見に来てくださったらと思います。
お買い上げ下さった皆様に感謝致します。:)
Gacha Boxに入ってない品はTakeを忘れずにお願いします。

【-Suzu-Yard Sale-】
http://maps.secondlife.com/secondlife/pretty%20island/57/54/21  


Posted by norihito Lenni at 00:19Comments(0)Yard sale